2024年5月12日日曜日

植木鉢カバーを作る

越冬を終えて屋外に出した観葉植物植木鉢が、このところの強風でひっくり返ることが頻発している。丸い植木鉢で横から見ると逆さまの台形なので、起こしてもすぐに倒れる。

四角い鉢カバーに収めれば倒れなくなるのではと思い、先日作った部品ケースの整理棚 で余った杉板を使って植木鉢カバーを作ることにしました。

厚さが9mm程度の杉板だけで組むのは強度的に無理そうなので、朝からホームセンタにでかけて30mm角の角材を買ってきました。屋外に置くので防腐剤のクレオトップも購入。大きな缶しかなくて殆ど余るので、他にも何台か作るか?

杉板と角材を切ってクレオトップで塗装するために並べたところ。組み立ててからでは塗れない面がでるので事前に塗ることにしました。

1回塗りし終えた様子。組み立てたらもう一度塗るつもり。

今日の作業はここまで。組み立ては次の週末かな。


0 件のコメント:

コメントを投稿